本文へスキップ

東京藝術大学音楽学部同声会東京支部 音楽活動を支援するアーティスト情報発信サイト

電話でのお問い合わせはTEL.03-3822-7464

〒110-8714 東京都台東区上野公園12番8号

アーチスト情報ARTIST

所属アーチスト自身が情報を編集できます。 アーチスト情報編集

清田 裕美子 キヨタ ユミコ


清田 裕美子
キヨタ ユミコ
生年月日
 非公開
ジャンル
 和楽器
出身地
 東京都

Links

このアーチストに関する
お問い合わせ
東京藝術大学音楽学部 同声会 東京支部
東京藝術大学音楽学部 同声会 東京支部 東京藝術大学音楽学部 同声会 東京支部 プロフィール 東京藝術大学音楽学部 同声会 東京支部 東京藝術大学音楽学部 同声会 東京支部 ニュース 東京藝術大学音楽学部 同声会 東京支部 東京藝術大学音楽学部 同声会 東京支部 イベント 東京藝術大学音楽学部 同声会 東京支部 東京藝術大学音楽学部 同声会 東京支部 CD・DVD

東京藝術大学音楽学部 同声会 東京支部 プロフィール 東京藝術大学音楽学部 同声会 東京支部

経歴
雅楽師。東京藝術大学邦楽科卒業。横笛(龍笛、高麗笛、神楽笛)、右舞、楽琵琶、古代歌謡、御神楽、打物を宮内庁式部職楽部 多忠輝、上研司、多忠純、松井北斗、増山誠一、小原完基の各氏に師事。 2013年度にはベトナム国首相の御前にて龍笛独奏を披露。明治神宮、国立劇場、サントリーホール等で公演を行っている。テレビ朝日「邦楽百花絢爛」等、メディア出演。浅田真央出演CM、ディズニー映画『ワンダーハッチ』、彦根城音声ガイドBGM、ドラマ『宮部みゆき〜霊験お初』、アニメ等の映像音楽の楽曲制作に編曲、演奏で携わる。現代曲、エレクトロニクス作品など、幅広く活動している。宮内庁式部職楽部楽師による「東京楽所」、インターメディア楽団「アンサンブル室町」、音楽クリエイター集団「音・音」所属。東京東儀秀樹古典公演助演。株式会社ラプソディよりEPをリリース。Apple Music, Amazon Music等にて楽曲配信中。CD発売中。

パート
雅楽器 横笛(龍笛等),楽琵琶,舞,和琴,御神楽,打物,古代歌謡

主な活動内容
雅楽の演奏、舞
劇版、CM音楽の制作
雅楽器を含む現代曲の編曲・演奏
スタジオレコーディング
雅楽教室等での指導
ライブエレクトロニクスやアートとのコラボ作品の創作



東京藝術大学音楽学部 同声会 東京支部 ページトップへ

東京藝術大学音楽学部 同声会 東京支部 ニュース 東京藝術大学音楽学部 同声会 東京支部

清田裕美子HP(英語のみ)
https://www.yumiko.site

Yumiko Kiyota インスタグラム (日・英)
https://www.instagram.com/yumiko_kiyota_gagaku/

Yumiko Kiyota X (日・英)
https://x.com/i/flow/login?redirect_after_login=%2Fgagakuco


東京藝術大学音楽学部 同声会 東京支部 ページトップへ

東京藝術大学音楽学部 同声会 東京支部 イベント 東京藝術大学音楽学部 同声会 東京支部

開催日:2025年08月15日
清田 裕美子

--------------------------------
邦楽創造集団オーラJ 第42回定期演奏会
『戦後80年 三木稔作品特集 ~ 平和への祈り』
私たちは、戦争をしない

邦楽器合奏のための《小組曲》〔1980〕
はばたきの歌〔1968〕(詩 秋浜悟史)
黄の鐘〔1992〕(詩 三木稔)

8月15日(金) 19:00開演
豊洲シビックセンターホール
全席自由4000円

チケット ↓
https://teket.jp/8924/49993


指揮:榊原徹

笙:中村華子、三浦礼美(助演)
龍笛:清田裕美子
篳篥:鈴木絵理
笛: 鳳声桜晴、松尾慧
尺八:阿部大輔・高橋慧山、本間豊堂、屋代紗央里(助演)
胡弓: 青木礼子(助演)
細竿三味線:野澤徹也
中竿三味線: 大友美由奈
太棹三味線:山崎千鶴子(助演)
琵琶:大上茜、櫻井亜木子
箏: 大澤陽介、重成礼子、篠塚綾、平原愛香、藤川いずみ、松村エリナ
打楽器: 小林萌音、篠田浩美、望月太喜之丞、若月宣宏
ソプラノ独唱:飯島香織
テノール独唱: 小沼俊太郎(助演)
合唱: (助演)
ソプラノ:髙橋結里、西祐麻仁、森川郁子、森有美子
アルト:小阪亜矢子、佐藤智子、曽禰愛子、横瀬まりの
テノール:市川泰明 中村康紀 福島康晴
バス:小藤洋平 菅井寛太 牧山亮
運営: 門脇央知

拡大表示

開催日:2025年06月21日(2日間)
清田 裕美子

--------------------------------
2025年6月21日(土)-22日(日)オーディオの祭典OTOTEN2025 @東京国際フォーラム  にて、 #雅楽✖️イマーシブ 『想像、そしてダンス』のイマーシブ音源×映像が展示されます。

ご来場には事前登録が必要です。 ↓
https://www.jas-audio.or.jp/audiofair/pre-registration

『想像、そしてダンス』
作曲 足立美緒 
演奏(龍笛・楽琵琶・ピアノ) - 清田裕美子
イマーシブMIX - 飯村大貴
DTS:X / Headphone:X Mix - 高柳欽也
MV出演 - meica
映像 - ミラーレイチェル智恵 (『月に語らう』)、mina(『stop or step -足跡のその先へ-』)
℗ SASSO / rhapsodie

DTS(Digital Theatre System)では、初公開となります✨
✳️ Dolby Atmos Mixは、Apple Music、Amazon Music等で配信中✨

会期:2025年6月21日(土)10:00-19:00 / 6月22日(日)10:00-17:00
会場:東京国際フォーラム(〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-5-1)
入場無料、事前登録制

OTOTEN2025ウェブサイト
https://www.jas-audio.or.jp/audiofair/

展示は、国際フォーラム ガラス棟4F G405 DTS JAPAN(Xperi株式会社)
イマーシブギャラリーにて、体験頂けます。
ぜひ、アップデートされたサウンド、体験してみてください。

拡大表示

開催日:2025年05月03日
清田 裕美子

--------------------------------
2025年5月3日[土祝] 14:00 - 14:50
石川県立音楽堂邦楽ホール

チケット ↓
https://www.gargan.jp/program/main/?type%5B0%5D=724&date=&artist=&venue=&word=&n=2#tic_8055

拡大表示

開催日:2025年04月20日
清田 裕美子

--------------------------------
4/20日(日)
開演:20:00 終演:21:10頃
@Ftarri 水道橋駅 徒歩10分
Ticket: 2500 JPY

清田裕美子(龍笛・楽琵琶)
devon osamu tipp (尺八・ピアニカ)
中村仁美(篳篥・大篳篥)

Program: 
・devon osamu tipp 作曲 『Nod to Fellow Travelers』尺八のため
・山本和智 作曲 『揺らぐカタバシス~篳篥ソロのための』
・『禅の公案より 隻手音声へのオマージュ』、他

*カタバシス: 冥府へ降りること、神から人への啓示、下行音形の意
*隻手音声: 我々は両手の鳴る音は知る。では、片手の鳴る音は如何に。

拡大表示

開催日:2025年03月16日
清田 裕美子

--------------------------------
2025.3.16(日)14:00開演 市川市文化会館大ホール

https://www.tekona.net/bunkakaikan/event_detail.php?id=2539


チケット チケットぴあ他 ↓
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2556550

https://eplus.jp/sf/detail/4204640001

拡大表示

開催日:2025年02月08日
清田 裕美子

--------------------------------
2025.2.8 (土) 14:00開演 サントリーホール大ホール


https://www.suntory.co.jp/suntoryhall/schedule/detail/20250208_M_2.html

https://www.amati-tokyo.com/performance/2410161316.php

チケット:チケットぴあ、他 ↓

https://www.amati-tokyo.com/performance/2410161316.php

拡大表示

開催日:2024年12月29日(365日間)
清田 裕美子

--------------------------------
楽琵琶と、雅楽の打ち物の演奏で関わらせて頂いたサントラがリリースされました。

配信 ↓
towerofgod.lnk.to/workshopbattle

©2024 Tower of God 2 Animation Partners under exclusive license to Milan Records, a label of Sony Music Entertainment

拡大表示

開催日:2024年11月28日(365日間)
清田 裕美子

--------------------------------
Apple Music、レコチョク、TIDAL他にて配信開始。
ダイジェスト版は、NeSTREAM LIVEでも配信中。

楽曲は、Apple Music、Amazon Music等、各種配信サービスで、Dolby Atmosにて配信中。

[Music]
作曲:足立美緒
楽琵琶・ピアノ:清田裕美子
(音・音 EP『Imagine, then Dance 』より)

[Video]
出演:meica
監督:ミラーレイチェル智恵
撮影:三代史子
撮影助手:長岡瑠菜
照明:三代宇宙
プロデューサー:足立美緒

『想像、そしてダンス』
プロデューサー:葦澤伸太郎
Dolby Atmosミキシング:飯村大貴(音響ハウス)
℗ SASSO / rhapsodie musique

拡大表示

開催日:2024年10月27日
清田 裕美子

--------------------------------
2024.10.27(Sun) 14:00
徳島あわぎんホール

指揮:榊原徹
ソプラノ:井上ゆかり
中国琵琶ソロ:さくら
二十絃ソロ:遠藤咲季子
尺八ソロ:原郷界山
二十絃:松村エリナ・重成礼子
十七絃:磯貝真紀
細竿三味線:野澤徹也
太棹三味線:鶴澤友輔
尺八:阿部大輔・風間禅寿
龍笛:清田裕美子
篳篥:中村仁美
笙:大塚淳平
琵琶:大上茜
打楽器:若月宣宏

チケット↓
チケットぴあ
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2430962&rlsCd=001

あわぎんホールWeb販売
https://kyoubun.or.jp/syusai/index.html

拡大表示

開催日:2024年07月07日
清田 裕美子

--------------------------------
2024年7月7日(日)15:00〜(開場14:30)
春日井市民会館(愛知県)
一般¥5,000円、PiPi会員¥4,800、【学生の特券】小中高生¥500

出演:東京楽所
<宮内庁式部職楽部楽師>(敬称略)
多 忠輝、他

第一部 七夕の管絃
「壱越調音取」(いちこつちょうねとり)
「賀殿急」(かてんのきゅう)
「朗詠 二星」(ろうえい じせい) (平安期七夕、織姫、彦星の歌物)
「胡飲酒破」(こんじゅのは)

第二部 舞楽 『源氏物語』
左舞「萬歳楽」(まんざいらく) 四人舞 (源氏物語 若菜上下)
右舞「落蹲」(らくそん) 一人舞 (源氏物語 若菜上下・蛍)

チケット:
●文化フォーラム春日井2F・チケットカウンター(9:00~17:00) ※月曜休館、祝休日の場合は翌平日
●春日井市東部市民センター2F・事務室(9:00~17:00)
●電話予約:0568-85-6868(受付9:00~21:30)
●かすがい市民文化財団 オンラインチケット予約・購入サービス
●チケットぴあ(Pコード525-091)https://t.pia.jp/

拡大表示

開催日:2024年06月19日(365日間)
清田 裕美子

--------------------------------
Dolby Atmos でライブ会場にいるような体験ができるNeSTREAM LIVEにて配信を開始しました。
立体音響にこだわった音楽、MV、ぜひご覧ください。


作曲:足立美緒
龍笛・楽琵琶・ピアノ:清田裕美子
箏・十七絃箏:森梓紗
Dolby Atmosミキシング:飯村大貴
SASSO
rhapsodie musique

監督:足立美緒
テキストデザイン:Mina (Komorebifilm)
出演:meica


NeSTREAM LIVEページ
nestreamlive.radius.co.jp

スペシャルコンテンツページ
https://nestreamlive.radius.co.jp/special/sp_event33/

拡大表示

テレビ朝日系列 ドラマプレミアム 『霊験お初 ~震える岩~』 宮部みゆきさん原作ドラマ音楽
開催日:2024年05月04日
清田 裕美子

--------------------------------
テレビ朝日系列 

 ドラマプレミアム
『 #霊験お初 ~震える岩~』

#宮部みゆき さんのドラマの音楽の龍笛と歌を担当しました.

作曲:中村佳紀 ・高橋哲也

2024年5月4日(土)よる9時~
テレビ朝日 系列で放送

サントラ配信中! 
linkco.re/t6C1MZxX

LEXUS CM
開催日:2024年04月13日
清田 裕美子

--------------------------------
LEXUS LMのCMを担当しました。

作曲:犬養 奏
龍笛:清田 裕美子
音素材提供:音・音

『Stereo Sound ONLINE』掲載のお知らせ
開催日:2024年02月25日
清田 裕美子

--------------------------------
世界的に活躍されているオノ セイゲンさんのJazz&Bossa SACD -Super Audio CD-のレビュー取材でコメントさせて頂きました。

オーディオ評論家:山本浩司
作曲家:足立 美緒
雅楽師:清田 裕美子

ステレオサウンドオンライン記事 ↓
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17685519

野村萬斎の新春玉手箱
開催日:2024年01月28日
清田 裕美子

--------------------------------
『萬斎の新春玉手箱』
終了しました

令和6年1月28日(日)14:00 開演
石川県立音楽堂 邦楽ホール

出演:
「二人三番叟」
 野村裕基、中村鷹之資
  笛:竹市 学 小鼓頭取:成田達志 大鼓:亀井広忠 

舞楽「萬歳楽」
 東 京 楽 所

狂言「金岡」
 シテ:野村 萬斎 アド:野村 太一郎

東京楽所 Tokyo Gakuso
<宮内庁式部職楽部楽師>(敬称略 五十音順)
Music department of Imperial Household Agency
多 忠輝

植原 宏樹
多 忠純
小原 完基
小山 貴紀
四條 丞慈
東儀 季智
平川 幸宗

笠井 聖秀
清田 裕美子
楠 義雄
纐纈 拓也
高多 祥司
新谷 恵
西谷 亜矢子
野津 輝男
八槻 純子

《音のカタログvol.11》〜作曲家グループ<邦楽2010>コンサート〜
開催日:2024年01月27日
清田 裕美子

--------------------------------
2024年1月27日(土) 13:00開場 / 13:30開演
✳︎ 演奏会は終了しました。

<プログラム>
■ 橋本信:Tree spirit II [初演]
龍笛:清田裕美子 iPad:橋本信、他

サントリーホール <東京楽所> 雅楽公演
開催日:2024年01月13日
清田 裕美子

--------------------------------
《新春の雅楽 大曲 五常楽一具》
New Year Concert of GAGAKU
"Goshoraku Ichigu"
✳︎終了しました

出演:東京楽所
<宮内庁式部職楽師>
(敬称略 五十音順)
Music department of Imperial Household Agency
多 忠輝

岩波 孝昌
上 研司
植原 宏樹
多 忠純
小原 完基
小山 貴紀
四條 丞慈
東儀 季智
久恒 壮太郎
平川 幸宗
増山 誠一
松井北斗

笠井 聖秀
清田 裕美子
楠 義雄
纐纈 拓也
高多 祥司
新谷 恵
西谷 亜矢子
野津 輝男
三浦 元則
八槻 純子

演目:<管絃>平調音取、春揚柳、朗詠 暁梁王、王昭君
<舞楽>五常楽一具
<楽器紹介・解説>
Program: Hyojo-no-netori, Shunryoyu, Rouei: Akatsuki ryouou, Osyokun (Wang Zhaojun)
<Bugaku> “Goshoraku Ichigu” (Goshoraku suite)

《音場(OTOBA)〜都心から一番近い森の記憶》
開催日:2023年11月12日(2日間)
清田 裕美子

--------------------------------
立体音響インスタレーションとパフォーマンス
✳︎終了しました

2023 11/12 14:00- / 18:00-
龍笛、楽琵琶による演奏

主催:スターツおおたかの森ホール指定管理者 MORIHIBIKU共同企業体 アクティオ株式会社
企画制作:株式会社アコースティックフィールド 株式会社ラプソディ
企画協力:コジマ



東京藝術大学音楽学部 同声会 東京支部 ページトップへ

東京藝術大学音楽学部 同声会 東京支部 CD・DVD 東京藝術大学音楽学部 同声会 東京支部

タイトル 発売日
想像、そしてダンス 2023年01月17日 詳細へ
『Imagine Peaceful Moments』 2020年05月27日 詳細へ
『音音生による邦楽作品展』 2018年02月10日 詳細へ
『ある一刻の庭』 2018年02月10日 詳細へ


東京藝術大学音楽学部 同声会 東京支部 ページトップへ