本文へスキップ

東京藝術大学音楽学部同声会東京支部 音楽活動を支援するアーティスト情報発信サイト

電話でのお問い合わせはTEL.03-3822-7464

〒110-8714 東京都台東区上野公園12番8号

アーチスト情報ARTIST

所属アーチスト自身が情報を編集できます。 アーチスト情報編集

白井 麻友 シライ マユ


白井 麻友
シライ マユ
生年月日
 11月25日
ジャンル
 弦楽器
出身地
 千葉県

Links

このアーチストに関する
お問い合わせ
東京藝術大学音楽学部 同声会 東京支部
東京藝術大学音楽学部 同声会 東京支部 東京藝術大学音楽学部 同声会 東京支部 プロフィール 東京藝術大学音楽学部 同声会 東京支部 東京藝術大学音楽学部 同声会 東京支部 ニュース 東京藝術大学音楽学部 同声会 東京支部 東京藝術大学音楽学部 同声会 東京支部 イベント 東京藝術大学音楽学部 同声会 東京支部 東京藝術大学音楽学部 同声会 東京支部 CD・DVD

東京藝術大学音楽学部 同声会 東京支部 プロフィール 東京藝術大学音楽学部 同声会 東京支部

経歴
千葉県出身。東京藝術大学卒業。
第56回全日本学生音楽コンクール高校の部全国第1位、兎束賞、東儀賞、都築音楽賞、日本放送協会賞、千葉県議会議長賞、木更津ユネスコ大賞を受賞。文化庁新進芸術家公演事業に出演。
2005年度財団法人ロームミュージックファンデーション奨学生。
第16回日本演奏家コンクール弦楽器部門第1位、毎日新聞社賞を受賞。
第20回KOBE国際音楽コンクール弦楽器部門最優秀賞、兵庫県教育委員会賞を受賞。
第4回FUGA国際音楽コンクール弦楽器部門金賞、グランプリ(大会最優秀賞)を受賞。
第17回万里の長城杯国際音楽コンクール弦楽器部門第1位、中国駐大阪総領事賞を受賞。
第7回岐阜国際音楽祭コンクール弦楽器部門第1位、岐阜県知事賞を受賞。
第31回江戸川区新人演奏会オーディション弦楽器部門第1位を受賞。
第10回セシリア国際音楽コンクール弦楽部門第1位を受賞。
ソリストとしてニューフィルハーモニーオーケストラ千葉(現・千葉交響楽団)と多数共演。
2019年には東京文化会館でリサイタル(日本演奏連盟主催/文化庁助成)を行い、好評を博す。

JTアフィニス夏の音楽祭2011、2012、大友直人、アラン・ギルバードの各氏が芸術監督を務めるミュージック・マスターズ・コース・ジャパン(MMCJ)、奈良国際アカデミー、サヴォンリンナ国際室内楽アカデミー(フィンランド)、とやま室内楽フェスティバル2016、2017に参加。
ルツェルン・フェスティバル in 東京のコーリャ・ブラッハーの公開レッスンを受講。
調布国際音楽祭2017、サントリーホール チェンバーミュージック・ガーデン2017、2018に出演。

これまで、ヴァイオリンを澤和樹、故・若林暢、渡辺玲子、漆原朝子、花田和加子、清水厚師の各氏に、室内楽を堤剛、原田幸一郎、池田菊衛、磯村和英、毛利伯郎、練木繁夫の各氏に、和声・ピアノ・ソルフェージュを勝谷祥子氏に師事。

佐渡裕氏が芸術監督を務める兵庫芸術文化センター管弦楽団フォアシュピーラー(次席奏者)、サントリーホール室内楽アカデミー第4期フェロー、新日本フィルハーモニー交響楽団第1ヴァイオリン・フォアシュピーラー(次席奏者)を経て、現在は関東を拠点に全国で演奏活動を行っている。
日本演奏連盟会員。

パート
ヴァイオリン

主な活動内容
ソロ、室内楽、オーケストラ、レコーディングなど


東京藝術大学音楽学部 同声会 東京支部 ページトップへ

東京藝術大学音楽学部 同声会 東京支部 ニュース 東京藝術大学音楽学部 同声会 東京支部

現在のところニュース情報はありません。


東京藝術大学音楽学部 同声会 東京支部 ページトップへ

東京藝術大学音楽学部 同声会 東京支部 イベント 東京藝術大学音楽学部 同声会 東京支部

開催日:2022年12月12日
白井 麻友

--------------------------------
日時:2022年12月12日(月)19:00開演(18:00開場)
 
会場:THEGLEE
出演:白井麻友(Vn),古川貴子(Pf),小笠原育美(ナビゲーター)
曲目:
ベートーヴェン/ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ニ長調 作品12-1
ベートーヴェン/ヴァイオリン・ソナタ 第2番 イ長調 作品12-2
ベートーヴェン/ヴァイオリン・ソナタ 第9番 イ長調 作品47「クロイツェル」

入場料:
会場 3,000円+ワンドリンク(全席自由)
配信 2,000円+システム手数料
お問合せ:THEGLEE 03-5261-3124
主催:THEGLEE プロジェクト

拡大表示

開催日:2022年12月03日
白井 麻友

--------------------------------
日時:2022年12月3日(土)第一回 12:00開演(11:30開場)/第二回 15:00開演(14:30開場)

会場:杉山楽器ブレスホール(神奈川県伊勢原市)
出演:白井麻友(Vn),古川貴子(Pf)
曲目:
ベートーヴェン/ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ニ長調 作品12-1
ベートーヴェン/ヴァイオリン・ソナタ 第2番 イ長調 作品12-2
ベートーヴェン/ヴァイオリン・ソナタ 第9番 イ長調 作品47「クロイツェル」

入場料:3,000円(全席自由)
お申込み・お問合せ:yoshikofurukawa.pianist@gmail.com

拡大表示

開催日:2022年11月05日
白井 麻友

--------------------------------
日時:2022年11月5日(土)16:30開場 17:00開演
 
会場:高輪プリンセスガルテン AMBIENTE(アンビエンテ)
出演:白井麻友(Vn),古川貴子(Pf)
曲目:
ベートーヴェン/ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ニ長調 作品12-1
ベートーヴェン/ヴァイオリン・ソナタ 第2番 イ長調 作品12-2
ベートーヴェン/ヴァイオリン・ソナタ 第9番 イ長調 作品47「クロイツェル」

ご予約・お問合せ:hirusagari.yoyaku@gmail.com
チケット:チケットぴあ(https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2232528

主催:昼下がりの小さな音楽会
後援:(一財)日本演奏家協会,(一社)日本クラシック音楽協会

拡大表示

開催日:2019年10月22日
白井 麻友

--------------------------------
日時:2019年10月22日(火・祝) 14:00開演(13:30開場)

会場:東京文化会館・小ホール
出演:白井麻友(Vn),大須賀恵里(Pf)

曲目:
ヘンデル/ヴァイオリンソナタ 第4番 ニ長調 HWV371
ベートーヴェン/ヴァイオリンソナタ第9番イ長調 作品47『クロイツェル』
ブラームス/ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ト長調 作品78『雨の歌』
サラサーテ/カルメン幻想曲 作品25

主催:文化庁/公財)日本演奏連盟
後援:東京藝術大学音楽学部同声会
   公財)ロームミュージックファンデーション
   公財) 千葉県文化振興財団
   一財) 日本演奏家協会
   日本ブラームス協会/虹の音楽会

拡大表示


東京藝術大学音楽学部 同声会 東京支部 ページトップへ

東京藝術大学音楽学部 同声会 東京支部 CD・DVD 東京藝術大学音楽学部 同声会 東京支部

現在のところCD・DVD情報はありません。


東京藝術大学音楽学部 同声会 東京支部 ページトップへ